HHeLiBeXの日記 正道編

日々の記憶の記録とメモ‥

DateTimeクラスのdiffメソッドの罠

PHP

突然ですが、以下のコードの出力結果はどうなると思いますか?ちなみに「invert」というのは、結果が負の場合に「1」それ以外の場合に「0」になるプロパティ。 diff($dt2); $diff2 = date_diff($dt1, $dt2); var_dump($diff1->invert, $diff2->invert); $dt…

いやそれリークしますからっ!

以下のようなプログラムを見つけて、思わず机を叩き割ろうかと思いましたよ、えぇ‥ Reader reader = null; try { for (int i = 0; i < files.length; ++i) { reader = new BufferedReader(new InputStreamReader(new FileInputStream(files[i]))); // 以下、…

各言語でコマンドライン引数を扱う

そういえばやってなかったなということで、各言語でコマンドライン引数を扱うプログラムを書いてみたメモ。 要件は以下の通り。 コマンドライン引数として、3個以上の文字列を与える 標準出力に、以下を順に出力 引数として与えられた文字列を改行区切りで出…

文字列のマッチング方法によるパフォーマンスの違い

Javaで文字列のパターンマッチをしようと思ったら、以下の3通りに書ける。 String str = "Hello World"; if (str.matches("H.*W")) { ... } String str = "Hello World"; if (java.util.regex.Pattern.matches("H.*W", str)) { ... } String str = "Hello Wo…

各言語でメッセージダイジェスト

手元にある各言語で、メッセージダイジェストを出力してみたメモ。 要件は以下の通り。 標準入力から、0バイト以上の任意のバイト列が入力される 標準出力に、入力に対する以下のハッシュ文字列を改行区切りで出力する MD5 SHA-1 SHA-224 SHA-256 SHA-384 SH…

各言語でbase64エンコード/デコード

手元にある各言語で、base64エンコード/デコードをしてみたメモ。 要件は以下の通り。 標準入力は以下の通り構成される 1行目はASCII文字(空白文字を含む)からなる文字列が与えられる 2行目はbase64エンコードされた文字列が与えられる 3行目以降はMIME形式…

各言語での1行読み込み時に得られる文字列の違い

手元にある各言語で、「1行」を読み込んだ時の文字列の違い、とりわけ改行コードの扱いについて調べてみたメモ。 環境 手元にあるものということで、環境は以下のものに限定する。 CentOS 7 Java (openjdk version "1.8.0_151") C (gcc (GCC) 4.8.5) -std=gn…

各言語でMap

手元にある各言語で、Map構造を使うプログラムを書いてみようと思ったメモ。 Map構造と言っても、「連想配列」がその言語にあればそれを使う。 要件は以下の通り。 標準入力は、以下のデータから構成される 1行目に、空白区切りのキーワードがいくつか入力さ…

各言語で日時文字列の解析

手元にある各言語で、標準入力から日時文字列を読み込んで、標準出力にUNIX TIME値を吐き出すプログラムを書いてみようと思ったメモ。 要件は以下の通り。 入力される日時文字列は1つのみ 不正入力のチェックは不要とする OS等のタイムゾーンはJST 対応するU…

各言語でdate format

手元にある各言語で、標準入力からUNIX TIME値を読み込んで、標準出力にフォーマットされた日時文字列を吐き出すプログラムを書いてみようと思ったメモ。 要件は以下の通り。 入力されるUNIX TIME値は1つのみ 不正入力のチェックは不要とする タイムゾーンは…

各言語でQueue

手元にある各言語で、標準入力からの数値列をQueueに放り込んで、入力と同順になるように標準出力に吐き出すプログラムを書いてみようと思ったメモ。 標準入力から入力される数値列の要件は以下の通り。 1行に1つの数値が書かれている 不正入力のチェックは…

各言語でStack

手元にある各言語で、標準入力からの数値列をStackに放り込んで、入力とは逆順になるように標準出力に吐き出すプログラムを書いてみようと思ったメモ。 標準入力から入力される数値列の要件は以下の通り。 1行に1つの数値が書かれている 不正入力のチェック…

Go言語のパッケージ名と変数名の罠

Go

Go言語で以下のようなコードを書いて一瞬ハマったのでメモ。 package main import ( "fmt" "container/list" ) func main() { list := list.New() list.PushBack(1) list.PushBack(2) list.PushBack(3) for elem := list.Front(); elem != nil; elem = elem.…

標準入力から数値列を読み込んで、逆順に標準出力に吐き出す

手元にある各言語で、標準入力から数値列を読み込んで、逆順にしたうえで標準出力に吐き出すプログラムを書いてみようと思ったメモ。 標準入力から入力される数値列の要件は以下の通り。 1行に1つの数値が書かれている 不正入力のチェックは不要とする いく…

標準入力から数値列を読み込んで、降順にソートして標準出力に吐き出す

手元にある各言語で、標準入力から数値列を読み込んで、降順にソートしたうえで標準出力に吐き出すプログラムを書いてみようと思ったメモ。 プログラム言語にもよるが、昇順は簡単なのに降順となったとたんに苦労するケースがあったりする。 標準入力から入…

標準入力から数値列を読み込んで、昇順にソートして標準出力に吐き出す

手元にある各言語で、標準入力から数値列を読み込んで、昇順にソートしたうえで標準出力に吐き出すプログラムを書いてみようと思ったメモ。 標準入力から入力される数値列の要件は以下の通り。 1行に1つの数値が書かれている 不正入力のチェックは不要とする…

入力文字列をparseIntで解析する場合とScannerを使用する場合との速度の違い

プログラミングコンテストとかでjava.util.Scannerを使って入力の数値を取得しようとすると、どうしてもInteger.parseIntした場合より実行速度が遅くなってしまうということで、どの程度のものなのかを簡単に調べてみたメモ。 検証環境 CentOS 7のVM(Virtual…

JDKのバージョンによる文字列連結処理の速度の違い

過去にもなんか調べた気がしないでもないが、Java 9リリース記念ということで、Sun/Oracle JDK限定だが、JDKのバージョンを変えたときの「+」連結/StringBuffer/StringBuilderの速度の違いをざっと調べてみた。 平均値とか出すのが面倒だったので、測定は一…

C++の標準入出力についてのメモ

C++

プログラミングコンテストなどでよく見かける以下のコード断片を「おまじない」で片づけるのが嫌だったので調べてみたメモ。 ios_base::sync_with_stdio(false); cin.tie(NULL); 答えは以下のサイトで解説されているのだが‥ c++ - Significance of ios_base:…

標準入力から1行ずつ読み込んで数値解析して標準出力に吐き出す

唐突に、手元にある各言語で標準入力から1行ずつ読み込んで、行の先頭の数値として解析できる部分を数値に変換して標準出力に吐き出すプログラムを書いてみようと思ったメモ。 例えば、「+123i456」という行があったら、「+123」までが数値として解析できる(…

標準入力から1バイトずつ読み込んで、大文字小文字変換をして標準出力に吐き出すプログラムを書いてみる

唐突に、手元にある各言語で標準入力から1バイトずつ読み込んで、大文字小文字変換をしたうえで標準出力に吐き出すプログラムを書いてみようと思ったメモ。 大文字小文字判定等を行う関数をまじめに使った言語もあれば、正規表現に頼った言語もあったり、果…

各言語で標準入力から1バイトずつ読み込んで標準出力に吐き出すプログラムを書いてみる

唐突に、手元にある各言語で標準入力から1バイトずつ読み込んで標準出力にそのまま吐き出すプログラムを書いてみようと思ったメモ。 普段は使わない言語も混じっているが、まぁ気にしない。 環境 手元にあるものということで、環境は以下のものに限定する。 …

PHPでのファイルアップロードの処理

PHP

ファイルアップロードのファイルサイズチェック - Qiitaを読んでて非常にもやっとしたので、PHPプログラム側のエラー処理を自分なりに整理してみたメモ。 ちなみに検証環境は訳あって以下だが、CentOS 7でも同様だと思う。 CentOS 6 PHP 5.3.3 php.iniの設定…

ARRAY_TO_STRINGの結果に対してLIKE検索している部分が遅い問題の一つの解決案

割と複雑なクエリで4秒とか掛かるものにぶち当たり、explainを取ってみたところ、表題の通りARRAY_TO_STRINGした結果得られる文字列に対するLIKE検索をしている部分でコストが増大していることが分かり、軽く検証してみたメモ。 細かいところは追い追い書い…

IntStreamで遊んでみた

暇だったので、Java 8から追加されたjava.util.stream.IntStreamでちょっと遊んでみた。 ちなみに、IntStreamはinterfaceであるが、ソースを見るとstaticメソッドの実装が書いてある。IntStream#ofとか。まぁそれは余談。 以下のようなソースで出力を見てい…

PHPの三項演算子の注意すべき挙動

PHPで以下のようなコードを書いていてしばらくはまっていたのでメモ。

Apache TikaのPDFファイルテキスト抽出で遊んでみる

今更ながらに「Apache Tika」というものの存在を知る‥PDFとかその他諸々のファイルのメタデータやテキストを抽出してくれる‥|Apache Tika https://t.co/CsCBY74ekK— HHeLiBeX (@hhelibex) 2017年2月27日 ということで、サイトのParser APIを追いかけてコー…

シフト演算とMath.pow(2, n)と(+Math.pow(2, n)の怪)

自分が時々やらかしてしまうのでメモ。 環境は、CentOS 7(VM)上のOpenJDK 1.8.0_111。 2のべき乗(整数値)が欲しい場合はシフト演算 2のべき乗(整数値)が欲しいときに時々やらかしてしまうのが、以下のようなコードを書いてしまうこと。 for (int i = 0; i < …

rangeによるrangeの違い

Pythonのコードをちゃんと書いたことはないのだけど、ある理由でPythonのコードを読んでいて、ふと気になって調べたメモ。 結論から言うと、rangeで範囲を指定したときに列挙される値が、プログラム言語や、同じ言語でも書き方によって違うのだな、と。 実行…

QueueやStackとして使うなら‥LinkedList vs ArrayDeque

頭がJava 1.4で止まっているプログラマの呟き(謎)‥ LinkedListをQueueとして使ったあるプログラム(何)を書いていて、QueueやStackとして使うならLinkedListよりArrayDequeがお勧めとアドバイスをもらったので、軽く検証してみた。 事前準備 ソースコードは以…