HHeLiBeXの日記 正道編

日々の記憶の記録とメモ‥

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

トランザクションを強制的に終了させる

前置き MySQL 5.1で、InnoDBなデータベースを使って何かを開発している最中には、トランザクションがコミット(またはロールバック)される前にプログラム側の処理が(Fatal errorなどで)異常終了したりして、トランザクションがロックを取得したまま放置状態に…

ユーザー操作制御機能(何)を作ってみる

前置き 最近、自分でコーディングする機会がめっきり減ってしまったので、ちょっとしたリハビリにちょっとしたものを作ってみる。 いい名前が思いつかなかったので、こんなタイトル(何)になってしまったが、要するに、 Windows(Vista以降(?))で言うところの…

バイト値を得るためのユーティリティ

何に使うのかは知らないが(待て)、例えばC言語で #include <stdio.h> int main(int argc, char* argv[]) { int byteValue = 'a'; printf("%d\n", byteValue); } として得られる「97」という数値を、PHPでは得られないのだよなぁ、と思って作ってみた。 </stdio.h>

寄付をしました-東北地方太平洋沖地震

あまりにも想像を絶する状況に言葉も出ませんが‥ 自分にできることを少しずつでもやろうと‥ 個人的な事情もあって、クレジットカードで一度に購入可能なだけのはてなポイントを購入し、全額を寄付しました。 一人でも多くの方の無事と、一日も早い復興を祈っ…

Windows環境でApacheモジュールを開発してみる

ふと、作りたいものができたので、まずは環境構築から、ということで、ざっと調べてみたところ、次のサイトを見つけた。 Windows で Apache モジュールを作る。 Windows環境 手軽に出来るApacheモジュール開発 : アシアルブログ Linux環境 基本的に、apxsを…

WindowsにPHP+Memcached環境を導入する

ブクマ(何)とかを見ると1ヶ月ほど前の話になるのだが、Windows Vista上にPHP+Memcached環境を導入したらしい。 ただ、変なところでひどく苦労したので、導入時点での情報をまとめてみる。 Memcachedの導入 まずはサーバーの導入。 基本的な手順としては、以…

プロシジャの出力パラメータの値をSQLだけを使って確認する

例えば、DB2で次のようなプロシジャを作ったとする。('!'は、「db2 -td! -f hoge.sql」と実行するための区切り文字) -- 配列型はCREATE TYPEしないと使えない CREATE TYPE CHARACTER_VARYING_255_ARRAY AS CHARACTER VARYING(255) ARRAY[255] ! -- テスト対…