2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧
なんか、どこかで見たような名前のクラスだが、それはたぶんjava.text.Formatクラス。 このクラスを直接使用することは今のところはあまりない。でもよく使っている。 どこで使っているかというと、例えば次のようなクラスのメソッド。 java.io.PrintStream …
スレッドのエラーハンドリングためのインタフェース。 Interface for handlers invoked when a Thread abruptly terminates due to an uncaught exception.関連するThreadクラスのメソッド。 public static Thread.UncaughtExceptionHandler getDefaultUncau…
Java 2 SE 1.4/Tomcat 4.1.x/WAS 5.1 ベースで開発された製品のサポートとメンテナンスをやっているが、一方で、Java 2 SE 5.0/Tomcat 5.5.x/WAS 6.1 ベースで開発された製品のサポートとメンテナンスもやらないといけなくなった。 (前者ではバリバリの開発…
Java 2 SE 5.0のJavaDocを何気なく眺めていてふと気になった。「確かこんなクラスはなかったよなぁ‥」と。確認してみたら、確かに「Since: 1.5」と書いてある。 This class is used to create operating system processes. Each ProcessBuilder instance man…
Java 2 SE 5.0 から、ThreadLocalクラスにremove()メソッドが追加された。 Removes the value for this ThreadLocal. This may help reduce the storage requirements of ThreadLocals. If this ThreadLocal is accessed again, it will by default have its…
割ってから3週間あまり。 結局芽は出ませんでした‥orz やはりもらってから5年も経ったものだそうなので無理もないですが‥
Log4Jを使ってWebアプリケーションのログをファイルに記録する場合、Webアプリケーションの終了時に後始末をする必要がある。でないと、ログファイルがロックされたままになるので、ログファイルを削除できない。 そんなときは、Servletのdestroy()メソッド…
DB2のコントロール・センターで表を選択したときに下に表示される表定義の情報(+外部キーの情報)を得るためのクエリ。 テキストとして得られればいろいろと使えるので。 SELECT CASE WHEN P.TABLE_SCHEM IS NOT NULL AND P.TABLE_NAME IS NOT NULL AND P.CO…
唐突に、HashMap、LinkedHashMap、TreeMapのメモリ使用量の違いを測ってみようと思った。 ただ、メモリ使用量、というよりは、いくつのkey-valueを保持できるか、というところに力点を置いた結果の示し方をする。 検証用コードはこんな感じ。 import java.te…
Windows 環境で稼動する DB2 のログファイルに関する情報を得るためのコマンドメモ。UNIX/Linux だったら grep を使うところ。 db2 GET DB CFG FOR データベース名 | FINDSTR "ログ・ファイルのパス 最初のアクティブ・ログ・ファイル LOGPRIMARY LOGSECOND"…