PHP実行環境構築メモ
おもむろに、PHPの実行環境を構築(厳密に言うと再構築)することにしたらしい。
なぜかというと、おもむろにPHPの勉強を始めようとしているかららしい(謎)。
とりあえず次の書籍を使用して勉強することにしたらしい。
- 作者: 山田祥寛
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2010/04/13
- メディア: 大型本
- 購入: 5人 クリック: 42回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
使用するのは次の環境。
- Windows Vista Business SP2 (32ビット)
- PHP 5.3.3 (VC6 x86 Thread Safe)(zipファイル)
- Apache HTTP Server 2.2.16 (Win32 Binary including OpenSSL 0.9.8o (MSI Installer))
Apache HTTP Server 2.2.16
は、通常のセットアップ(何)をすればいいものとして。
PHP 5.3.3
ダウンロードしたzipファイルを適当な場所に展開する。
ここでは、"C:/PHP"の下に展開し、"php-5.3.3-Win32-VC6-x86"というフォルダができたものとして説明する。
Apacheの設定ファイルとして、"conf/extra/httpd-php.conf"を作成し、次の内容を記述する。
PHPIniDir "C:/PHP/php-5.3.3-Win32-VC6-x86" AddType application/x-httpd-php .php LoadModule php5_module "C:/PHP/php-5.3.3-Win32-VC6-x86/php5apache2_2.dll"
さらに、"conf/httpd.conf"に次の記述を追加し、上の設定を読み込ませるようにする。
# PHP Include conf/extra/httpd-php.conf
設定が終わったら、Apacheを再起動する。
動作確認として、次の内容のファイルを(Apacheが参照可能な)適当な場所に配置する。
<?php phpinfo(); ?>
ファイル名は"info.php"とした。
そして、例えば"http://localhost/info.php"のようなURLにアクセスしていろんな情報(何)が出てくれば動作確認完了。
いろいろやるためには、またいろいろといじらないといけないことも出てくるかもしれないが、とりあえずはこんなところで。